« ミニ・レコルトモンツァ (タミヤ1/24改造) その5 | トップページ | ミニ・レコルトモンツァ (タミヤ1/24改造) その7 »

2018年5月23日 (水)

ミニ・レコルトモンツァ (タミヤ1/24改造) その6

トランクリッドと一体となった特徴的なリアスポイラーを製作します。まず、トランクの形状に合わせプラ棒を接着します。これがスポイラーの基部となります。

030
 

スポイラーの上面は、切り出したプラ板を基部に張り、両サイドは、基部にプラ棒を積層して接着します。

 032

033
 

スポイラーのサイド部分を削りつつ、上端からサイドにかけて一体となるように成形します。

002

010

テールライトは、キットのマーク1より大型で角ばったものに変更する必要がありますので、ライト周りのメッキ部分をプラ棒で製作します。リア周りの基本工作これでは終了です。

015


« ミニ・レコルトモンツァ (タミヤ1/24改造) その5 | トップページ | ミニ・レコルトモンツァ (タミヤ1/24改造) その7 »

ミニ・レコルトモンツァ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニ・レコルトモンツァ (タミヤ1/24改造) その6:

« ミニ・レコルトモンツァ (タミヤ1/24改造) その5 | トップページ | ミニ・レコルトモンツァ (タミヤ1/24改造) その7 »

無料ブログはココログ