« オートモデラーの集い IN 名古屋 その2 | トップページ | ランボルギーニ イオタ (イッコー・一光模型 1/24) その11・室内等 »

2018年11月29日 (木)

オートモデラーの集い IN 名古屋 その3

こちらは、イマイ1/24のターセルです。一見、何気にノーマルですが、御存知の方はこれが大変なものであることが分かるでしょう。元キットのボディには、でかいスポイラーやらオーバーフェンダーがくっついています。私もその昔、童友社(旧ヤマダ)の117クーペのフェンダーをノーマルに戻した経験があり、いずれ同社のチェリーや、このターセルもノーマル化したいと思っていたところです。
034

キットそのものが大変貴重なフジミ1/24のカローラレビン(TE71)です。多分、実物の完成品を見たのは初めてだと思います。綺麗でスッキリしたボディとともに、室内にも相当手が加えられていることがうかがえます。
028

今年に出たばかりのハセガワ1/24ジェミニで、中でもこのハンドリング・バイ・ロータスは極最近のものですが、早速フィニッシュさせた方がおられました。このような完成品を見るにつけ、上記のような70年~80年代の国産車の新製品をハセガワに期待せずにはいられません。
017

以上、今回のイベントの紹介はこれで終わりです。言うまでもなく、他にも素晴らしい作品はたくさんあったのですが、初回にも述べましたように、あくまで独断で紹介させていただいたものです。最後に、主催者のみなさまに感謝申し上げます。

« オートモデラーの集い IN 名古屋 その2 | トップページ | ランボルギーニ イオタ (イッコー・一光模型 1/24) その11・室内等 »

展示会・模型一般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オートモデラーの集い IN 名古屋 その3:

« オートモデラーの集い IN 名古屋 その2 | トップページ | ランボルギーニ イオタ (イッコー・一光模型 1/24) その11・室内等 »

無料ブログはココログ