« アウトビアンキA112 クイックアバルトターボ (フジミ1/24改造) その2・フロントスポイラーの製作 | トップページ | トリプルファイター (ブルマァク) その1・プロローグ »

2019年1月 8日 (火)

アウトビアンキA112 クイックアバルトターボ (フジミ1/24改造) その3・オーバーフェンダーの加工

ボディにオーバーフェンダーとサイドステップを取り付けます。フェンダーは、キットに入っている大きい方、すなわちフロントスカートに対応した方を使用し、あらかじめボディに接着します。
008

前後のオーバーフェンダーについて、張り出し幅はよいのですが、実車の写真等と比べると何となく厚みや膨らみが不足している感がありますので、パテを盛ることとし、そのためのガイドとして帯状のプラ板をフェンダー上下に張り付けました。
015

016

サイドステップは、土台となるプラ棒にプラ板を貼り、パテ成形を行う前に前後フェンダーとの隙間にプラ棒を詰め込んでおきます。金型が古いからでしょうか、右後輪のオーバーフェンダーの前端が細くなったりしていますので、プラ板を足して修正しておきます。
049

051

続きます。

« アウトビアンキA112 クイックアバルトターボ (フジミ1/24改造) その2・フロントスポイラーの製作 | トップページ | トリプルファイター (ブルマァク) その1・プロローグ »

クイック・アバルトA112」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アウトビアンキA112 クイックアバルトターボ (フジミ1/24改造) その2・フロントスポイラーの製作 | トップページ | トリプルファイター (ブルマァク) その1・プロローグ »

無料ブログはココログ