Sさんのスバル360 (アリイ/旧LS 1/32) その5 ・ リアフードの開閉機構(試作)
ボディ側のリアフード部分を、別途切り出したリアフードと慎重にチリ合わせをしつつ、削り取ります。ヒンジ部分の切り欠きは、開閉用の金属ステーの干渉を避けるためのもので、実車にはありません。
内側からの見たところです。あえて少しだけダボ穴を残したのは、シャーシとの合わせ位置をしっかりと固定したいからで、エンジンルーム製作の際には、床で隠れます。
肝心の開閉機構ですが、スケール的に実車のようなヒンジのみで開閉させるのは困難と判断しました。当初、アルミ棒(パイプ)などを削ってヒンジを製作しようかとも、半ば本気で考えたのですが、何より強度的に不安で、とても人様にお渡しするものができると思えなかったのです。というわけで、金属線のステーをプラパイプで固定という、ある意味オーソドックスな方法で再現することにしました。
とは言え、ミニカーのような実車とかけ離れた開閉機構はご勘弁ということで、なるべく「ヒンジで開いている感」を出すことに努めました。
なお、リアフードの取り付け、すなわちステー等の固定は、エンジンルームの製作やリアフードのディティールアップを行ってからとなります。今回のステー等は、あくまで開閉機構を確認するための試作品で、もう少しきっちりと精度を高めたもの新たに製作します。
次回はシャーシも含めたエンジンルームの製作です。
« 山田模型・トヨタカローラスプリンターSL(サンプルキット) | トップページ | Sさんのスバル360 (アリイ/旧LS 1/32) その6 ・ エンジンルームの製作 »
「スバル360・Sさんの最終型」カテゴリの記事
- Sさんのスバル360 (アリイ/旧LS 1/32) その8 ・ エンジンの製作 ②クラッチハウジング、デスビ、ゼネレーター等(2022.06.15)
- Sさんのスバル360 (アリイ/旧LS 1/32) その7 ・ エンジンの製作 ①シリンダー、キャブレター等(2021.12.15)
- Sさんのスバル360 (アリイ/旧LS 1/32) その6 ・ エンジンルームの製作(2021.11.28)
- Sさんのスバル360 (アリイ/旧LS 1/32) その5 ・ リアフードの開閉機構(試作)(2021.05.30)
- Sさんのスバル360 (アリイ/旧LS 1/32) その4 ・ サイド~リア回りの整形(2021.03.31)
コメント
« 山田模型・トヨタカローラスプリンターSL(サンプルキット) | トップページ | Sさんのスバル360 (アリイ/旧LS 1/32) その6 ・ エンジンルームの製作 »
素晴らしいです!!
投稿: tantin | 2021年5月31日 (月) 05時57分
いつもありがとうございます。
相変わらずのスローペースで申し訳ありません。
投稿: いこまにあん | 2021年5月31日 (月) 17時11分
しばらく更新がないようですが、お忙しいのでしょうか、
無理なきよう、新たな記事を楽しみにしております!
投稿: tantin | 2021年11月11日 (木) 20時22分
ご心配をおかけして申し訳ありません。いよいよ再開させていただきます。
投稿: いこまにあん | 2021年11月28日 (日) 00時49分