« 大阪レディーバードクラブ 第43回作品展示会 その2 | トップページ | 遅まきながら、新年一発目のお買い物 »

2022年12月11日 (日)

大阪レディーバードクラブ 第43回作品展示会 最終回

最後はジェット機を紹介します。こちらは銀塗装されたエアフィックス1/72E.E.ライトニングF6ですが、
Img_0669

機体全面に施されたリベットがとてもよいアクセントになっています。
Img_0671

遅ればせながらですが、今回の展示会のテーマは「艦上機/艦載機」だそうです。こちらの1/48のF-4JファントムⅡは、空母コンステレーション搭載機。ボークス・造形村のキットがベースですが、デカールは他社のものが使用されているようです。
Img_0679

フジミ1/72のA-7Eコルセア、空母キティホーク搭載機です。これも只者ではなく、見所満載です。
Img_0686

コクピットは精緻なディティールのアイリス製に換装、デカールもマイクロスケールのものを使用されているそうです。
Img_0689
Img_0690

下面を見せていただきました。私の撮った写真の角度がまずいので分かりにくいのですが、主脚、前脚の収納庫など相当手が加えられていました。
Img_06872

他にも素晴らしい作品が多々あったのですが、キリがないので紹介はこの辺でやめます。どうしても自身の好きなレシプロ機や6070年代のジェット機のみとなったことをお許しください。

ところで今回、ちょっとしたサプライズがありました。過去の各地のオー集でお会いし、先月のオートモデラーの集いin名古屋でもお話させていただいた方が会場にいらっしゃったのです。今回の展示会にゲスト参加されたそうで、ご自身の作品も展示されていました。こちらがその一つです。
Img_07412

車だけでなく、飛行機あるいは他のカテゴリーの模型が好きな人(もちろん私もその一人)は結構多いなと、あらためて認識させられたのと同時に、来年こそ私も飛行機やAFVの製作を復活させたいと思いました。

最後に、数々の素晴らしい作品を見せていただき、丁寧にご説明いただきましたメンバーの皆様に感謝して本編を終了します。

« 大阪レディーバードクラブ 第43回作品展示会 その2 | トップページ | 遅まきながら、新年一発目のお買い物 »

展示会・模型一般」カテゴリの記事

コメント

先日はお声掛け頂きありがとうございました 私も飛行機模型製作を再開しようかと思っています いこまにあん様の作品を拝見出来るのを楽しみにしています
*名古屋オートモデラーのコロネットの製作者です 私もmopar系が大好きです

コメントありがとうございます。当日はこちらこそありがとうございました。オー集・名古屋で紹介させていただいたあのモデルの作者ということで、二重のビックリです。今後も各地の展示会等でお会いできるのを楽しみにしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大阪レディーバードクラブ 第43回作品展示会 その2 | トップページ | 遅まきながら、新年一発目のお買い物 »

無料ブログはココログ