第9回 関西オートモデラーの集い その1
去る8月27日、今年も昨年同様、大阪南港ATCで開催された「関西オートモデラーの集い」に参加しましたので、その報告をさせていただきます。
実を言うと、今後はこういったイベントの参加報告は控えようかとも考えました。というのも、私が紹介する作品がマニアック過ぎて、本ブログをご覧の方が、このような作品ばかりが出展されていると誤解されるのではと思ったからです。そんなことは全然ありません。実際は最新キットの新旧ロードカーから、F1も含めて皆さん大好きなレースカーなどがかなりを占めておりますので、どうか誤解なきよう願います。
上記の写真は、今回のテーマ「還暦 911」と題して集まったポルシェの大群です。
さすがに歴史のある車ですから、古今東西で発売されたキットの数は膨大で、それゆえ、こんな横並びが実現するのです。左はホビーデザイン製のシンガー・ポルシェ、右はニチモの930ターボです(ともに1/24)。
タミヤの大物(1/12)、934ターボですが、横に並べられた漫画に登場するカラーに仕上げられているようです。
タミヤ1/24の911 GT3を大改造して製作された996のボンネビル・レーサーです。実車があるのかどうかは知りませんが、ソルトフラッツを再現した白いベースとの対比が美しいです。
私が個人的に入れ込んでいる1/32でも素晴らしい911の作品がありました。ともにアリイのオーナーズクラブのものですが、赤い方のホイールは3Dプリント製だそうです。
ポルシェの次に作品数が多かったと思われる新旧フェアレディZです。特にタミヤ1/24のRZ34は大人気ですね。
いつも見事な完成品を披露される模型転倒虫さんも、3代のZを並べておられました。全てタミヤの1/24です。
個人的に好きなのは240ZGですが、
このRZ34の色も綺麗の一言です。
まだまだ続きます。
« 日産フェアレディZ(RZ34) (アオシマ 1/32) その4・シャーシ等の製作~完成 | トップページ | 第9回 関西オートモデラーの集い その2 »
「展示会・模型一般」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いいたします。(2025.01.24)
- 今年1年、皆様本当にありがとうございました。(2024.12.28)
- 残念無念、名古屋オー集に参加できませんでした。(2024.12.19)
- 大阪レディーバードクラブ 第45回作品展示会 最終回(2024.12.12)
- 大阪レディーバードクラブ 第45回作品展示会 その2(2024.12.10)
コメント
« 日産フェアレディZ(RZ34) (アオシマ 1/32) その4・シャーシ等の製作~完成 | トップページ | 第9回 関西オートモデラーの集い その2 »
こんばんは。
大阪の会場ではありがとうございました。
また早々に拙作を過分なお言葉とともにご紹介いただきありがとうございます。
私のサイトでもレポを編集中ですが、模型製作同様ゆっくりペースでアップしております。
ぜっしゃか の表紙絵シリーズ、旧車カタログシリーズともに唯一無二の魅力的な作品を
いつも楽しませていただいてます。次の機会もよろしくお付き合いください。
投稿: 模型転倒虫 | 2023年8月30日 (水) 23時58分
こちらこそ、いつも展示会等でお話いただき、ありがとうございます。
毎回、圧倒されるような素晴らしい作品を持参されるので、拝見するのを楽しみにしております。
HPの方にも立ち寄らせていただきます。
今後とも、引き続きよろしくお願いいたします。
投稿: いこまにあん | 2023年8月31日 (木) 02時15分