模型探偵団 明石小五郎さん モデラーズフェスティバル 2023 その1
10月29日、その前日から大阪南港ATCで開催されたモデラーズフェスティバル2023(以下、モデフェス)を見に行きました。昨年は例の戦争の影響でミリタリー関連の作品展示がなかったり、その前はコロナ禍で入場制限(事前登録制)されていたりなどで、このところ足が遠のいていて、5年ぶりの見学となりました。
それで、いつも当ブログでイベント等を報告する際は、タイトルにまずイベント名を冠し、展示作品等を順次紹介するというパターンでした。しかし、当然のことながら全ての作品を紹介することなど到底不可能で、どうしても自身の好みに偏ってしまうことにより、イベントの内容を誤解させかねないとの思いに到りました。関西オー集の報告の冒頭でも、同趣旨の考えを述べております。
というわけで、今回は会場で直接お会いし、お話させていただいた方をメインに紹介するという形式にさせていただきます。
前置きが長くなりましたが、まずはこの方を外すことはできません。ブログタイトルにある通り「模型探偵団」の明石小五郎さんです。明石さんと初めて出会ったのも5年前のモデフェスで、今年5月の静岡ホビーショーで久しぶりにお会いした際にも、「次は10月のモデフェスで」とお互い言ってお別れしました。
明石さんのテーブルには、私などが見たこともない模型が数多く並んでいます。
特にプラモデルの前身である木製模型など、普通は見る機会などありません。
特に私が気に入ったのが、この東京タワーです。1/500スケールで、後ろの人物などと比較して、その大きさが推し量れると思います
残念なお話も伺いました。来年の静岡ホビーショーは、出展枠の変更とやらで、参加できない可能性が大とのこと。私にとっても、昭和の貴重な模型を生で見る機会が無くなるのは残念でたまりません。
次回に続きます。
« 蟹戦車2 対空カラッパコレクション | トップページ | 超絶ミニの大群 T・Kさん モデラーズフェスティバル 2023 その2 »
「展示会・模型一般」カテゴリの記事
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 最終回(2023.12.03)
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その4(2023.12.02)
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その3(2023.12.01)
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その2(2023.11.29)
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その1(2023.11.27)
« 蟹戦車2 対空カラッパコレクション | トップページ | 超絶ミニの大群 T・Kさん モデラーズフェスティバル 2023 その2 »
コメント