72和会(なにわかい) 代表 K・Kさん モデラーズフェスティバル 2023 最終回
最後は、ミニスケとも称される1/72~1/76のAFVをメインに製作されている「72和会」の代表、K・Kさんにお話を伺いました。当ブログでご紹介するのは初めてなので、念のために説明すると、グループ名の「72和」は「なにわ」と読むのですが、これは1/72スケールの72と、活動拠点である大阪を掛け合わせたものです。
ご覧のようにテーブルには素晴らしい1/72の車両が所狭しと並んでいますが、ディティールはともかく、個々の存在感では決して1/35に負けていないと思います。
中でも、私が一番素晴らしいと思ったのが、この九七式中戦車の情景。ジャングルのヤシの木や、刀を抜いた日本兵など、どこかで見たことありませんか。そう、背景が白くなる前の昔のフジミ1/76キットのボックスアートを再現したものです。いやあ、お見事の一言です。
私がAFVを最後に製作したのは、このブログを始める以前に遡りますが、作品は下の写真のレベルのT-90とT-90Aで、いみじくも1/72です。そんな話をしていると、Kさんから「是非、機会があれば作品を見せてほしい」と言われ、私の方も今回の展示に触発されて、再びAFVを、それも1/35ではなく1/72で作りたくなりました。
※今回の展示作品ではありません。
以上で、今回のモデフェスの報告は終了です。本編その1の冒頭でも述べた通り、自身の好みに偏った内容となりましたが、本来この模型イベントの対象はオールジャンルで、ガンダムや美少女キャラクターものが圧倒的に多く、それはそれで見ているだけでも楽しめます。やはり自身は、(車専門という意味での)カーモデラーではなく、雑食モデラーであることを再認識いたしました。
« 陸奥研究会 森永ラムネさん モデラーズフェスティバル 2023 その4 | トップページ | オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その1 »
「展示会・模型一般」カテゴリの記事
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 最終回(2023.12.03)
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その4(2023.12.02)
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その3(2023.12.01)
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その2(2023.11.29)
- オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その1(2023.11.27)
コメント
« 陸奥研究会 森永ラムネさん モデラーズフェスティバル 2023 その4 | トップページ | オートモデラーの集い IN 名古屋 2023 その1 »
いこまにあんさん、ブログ掲載有り難う御座います。
今度是非T90持って来てくださいね。
又ミニスケ談義しましょう。😀😃😃
投稿: command-k | 2023年11月 8日 (水) 14時43分
コメントありがとうございます。
こちらこそ楽しいひと時を過ごさせていただきました。
T-90はもちろん、話のタネにできれば何か1つぐらい新作をお見せできればと思います。
その際にはよろしくお願いいたします。
投稿: いこまにあん | 2023年11月 8日 (水) 22時06分