第62回 静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展 その5
引き続き、AFVです。
前回も述べたように、本当に数多くの素晴らしい作品があって選び切れない中で、こういう人のざわめきが聞こえそうな情景作品は、私の好みのタイプです。舞台は大戦末期のフランス北部とのことです。
M18や兵士はタミヤ1/35ですが、民間人はマスターボックス、トラクターはミニアート製です。タミヤにも民間人のフィギュアや民生車輌を頑張って発売してくれるとありがたいのですが。
単品車輌で目を惹いたのが、アカデミー1/35のメルカバ Mk.2D。さりげないディティールアップに加え、特徴的な装甲板の滑り止め表現も見事です。
こちらは、T-34が登場する映画の劇中車輌を再現した作品です。残念ながら映画の方は観たことがないのですが、暴れまくっているT-34の姿が何となく想像できます。
変わり種なのが、セミスクラッチによる1/35の「にせT-34/85」です。ドイツ戦車ならともかく、T-34などは大戦後も一部の国で運用され、現存数もそれなりに多そうなので、戦争映画に登場させるぐらいさほど困らないだろうと思いきや、こんなハリボテまであったとは驚きです。
本日最後は、AFVのみならず、自動車や艦船など、イタリア物を専門に製作しているClub 伊太利亜のメンバーの方々の作品で締めくくります。こういう拘り方もいいですね。
ピットロード1/700の戦艦リットリオは、聞きしに勝る難物キットのようで、今回は艤装が間に合わなかったとのことでした。来年の竣工を楽しみにしております。
次回は、いよいよ飛行機です。
« 第62回 静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展 その4 | トップページ | 第62回 静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展 その6 »
「展示会・模型一般」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いいたします。(2025.01.24)
- 今年1年、皆様本当にありがとうございました。(2024.12.28)
- 残念無念、名古屋オー集に参加できませんでした。(2024.12.19)
- 大阪レディーバードクラブ 第45回作品展示会 最終回(2024.12.12)
- 大阪レディーバードクラブ 第45回作品展示会 その2(2024.12.10)
« 第62回 静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展 その4 | トップページ | 第62回 静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展 その6 »
コメント