今年もよろしくお願いいたします。
年が明けて早くも20日以上が経ちました。世間では本当に様々な出来事がありますが、そんなことを横目に、当ブログは今年もマイペースで進めさせていただきます。
それで、年の初めらしく今年1年の目標を立ててみました。現状、これまで作りかけで完成していないキット(いわゆる「お手付き品」)をあらためて確認してみたところ、2018年の当ブログ開始以前のものも含めて、数で9つもあることが分かりました。
というわけで、今年はこれらお手付き品を一つでも多く完成させることを目標とします。当然、製品としては古いものが中心で、ゆえに製作記事などはどなたの参考にもなりませんが、事あるごとに「昭和」に触れてきた当ブログにはふさわしいとも言えましょう。
一方で、モデラーの悲しい性かな、そう簡単に新製品の購入意欲が抑えられるはずもなく、今年一発目に手元に届いたのがこれ、ヴェスピッドモデル 1/72のT-90Aです。昨年来予約していたキットがこのタイミングで発売と相成ったもので、特に新年初を狙ったわけではありません。
内容について詳述はしませんが、最新のトレンドでしょうか、エッチングや3Dプリントパーツまで付属した解像度の非常に高いキットです。値段もそれなりに張りますが、そんじょそこらの1/35に負けないほどの点数のパーツが詰まっており、きちっと仕上げれば、素組みでも1/72の決定版と言うべき完成品になることでしょう。
さて、今年最初の製作記事は何にしようか、まだ思案中です。
最近のコメント